みちくさびより。

ロシアンブルーと過ごす日常。あれこれ書き留めておく場所。

2020年の振り返り。

年が明けて3ヶ月目に突入してからの振り返りです。はい。

特にコレといった話題もないので、出来事をつらつらと。

 

【在宅勤務、はじまる】

某3月下旬、同フロアに入居している方々の取引先でCOVID-19のPCR陽性者が。直近で会議にも出席なさっていたということでフロア内が一気に厳戒態勢に。勤務先のメンバーも他人事ではない…ということで、一時的に在宅勤務が命じられました。

何せ急な話で全く準備していなかったため、当然てんやわんや。自宅にPCがあってよかった!と実感しました。ちなみに、上司はやむなくiPadで仕事をしていたそうです。

感染者数の増加、緊急事態宣言の発令が噂されるようになり、先日の突貫在宅勤務騒動もあり、各々の自宅環境で在宅勤務を試してみようとなったのが4月初旬。

社員それぞれがひと通り在宅で仕事してみて、不具合や改善点があれば持ち寄ろう!という手はずになっていたのですが、なんと在宅お試し週間の初日に緊急事態宣言が(笑)。

お試し導入に向けてネットワークの設定やらツールやらは準備していたので事なきを得ましたが、予定よりもかなり早いタイミングで完全在宅勤務に移行することに。緊急事態宣言の解除後も従来の出社スタイルではなく、週2~3日は在宅という形で落ち着いています。

 

お姫様は、当初こそ下僕2名が終日家にいることに戸惑ったようですが、今はすっかりこのスタイルに慣れきってしまいました。それでも、下僕が起きる時間に合わせてちゃんとモーニングニャーをしてくれます(朝ごはんの催促ともいう…)。

仕事が終わる時間もちゃんと把握しているようで、定時を過ぎると「もう仕事終わったでしょ?ね?ね?」と言わんばかりに飛びついてきます。夜に会議が入ることもあるので、少し自重してほしい。

仕事中はおとなしく過ごしていることが多いのですが、たまーに「構ってスイッチ」がオンになると、大変。駆け回る、構って!と鳴く、椅子の背で爪を研ぐ…なるべくスルーするようにしていますが。その分、休憩時間や仕事終わりにはたっぷり撫で回しています。

 

【お姫様、病院通いをする】

夏、片目が涙目になることが増えました。数日ほど様子を見ていたものの、落ち着くどころか涙が溢れる状態になったため病院へ。鼻涙管が詰まっていますねー、ということで目薬&経過観察生活が続きました。『鼻涙管狭窄症』というそうです。

本来ならカテーテルで処置するらしいのですが、気位の高いお姫様は許可無くご自身のお身体を触られるのが大嫌い。血液検査や体温測定は毎回格闘になっていることを考えると、無麻酔でのカテーテル処置は困難。

ということで、抗菌剤と清掃剤、2種類の目薬で根気強く治療していくことになりました。1日3回の目薬を注すこと約1ヶ月半。院長先生の「粘り勝ちかな」というお言葉とともにようやく目薬生活から解放された…と思いきや、1ヵ月も経たないうちに今度は逆の目が同じ状態になり目薬再び。完全に収束するまで4ヵ月ほどかかりました。

お迎えして4年、これほど頻繁に病院のお世話になったのは久しぶりです。嘔吐が続いて通院したことはあったものの、せいぜい2週間ぐらいでしたからね。保険に加入していて良かった、と心から思いました。

 

【お姫様、目薬を習得する】

気位の高いお姫様は、お顔周りを触られることを非常に嫌います。が、お楽しみが待っているとなれば話は別。目薬の後におやつがもらえる!ということを2日ほどで覚えまして、いつの間にかご自分からおねだりするようになりました。

最初こそ、薬液が目に入ると同時に物凄い勢いで顔を振って薬を飛び散らしていましたが、いつしかじっと我慢の技も身に付けたようです。本心としてはとっっっても嫌だったと思うのですが、頑張ってくれました。

目薬の容器を見るなりすり寄ってくる現象には、笑いましたが。目薬ホイホイ、おやつホイホイです。

 

【新しく導入したおやつ】

キットキャット パーピューレ

 猫の顔がかわいいパッケージ。ゴロにゃんさんでサンプルとしていただいたのがきっかけで購入。4本で定価450円(税抜き)、お値段は少々割高ですが調味料も保存料も入っていないので安心。ちゅーる的な、トロリとした液状のおやつです。

絞り出す量を間違えると垂れて手がベタベタになるので注意。お姫様はツナ&スカラップがお気に入り。

モンプチ ナチュラル キッス

 地元のペット用品店ではパーピューレを扱っていないため、代替品を探していて見つけたのがこれ。「酵母エキス」を可とするか不可とするかは意見が分かれるところだと思いますが、我が家では”可”としました。原材料もシンプルですし、許容範囲かなと。

こちらはやわらかいゼリー状のおやつで、こぼれにくいのが◎。ちなみに、お姫様はマグロゼリーしか召し上がりません。チキンゼリーも美味しそうなのに、何故だ。

 

暖かくなってきたので、そろそろ換毛期ですね。シャンプーしやすい季節は、飼い主として有り難い限りです。

 

水飲み皿を増設した話。

タイトルそのまんまです。

もともと2カ所に水飲み場を作っていたんですが、追加で1カ所増やすことにしました。

 

2月下旬、1泊2日で旅行に出かけることになったのがきっかけです。

実質1日半ほど家を空けることになるのですが、我が家のお姫様にとっては初めての1人で過ごす夜。

食事はドライフードの給餌回数を増やすことで対応できますが、お水は流石にもう1カ所ぐらいあった方が安心じゃね?ということで、追加で買ったのがこれ。

 

f:id:hamac-co1120:20200517213459j:plain

磁器ベージュボール・大 約直径16.5×高さ7cm 通販 | 無印良品

 

以前、無印良品で見かけて「お、これは猫の水入れによさそうだな?」と思っていたんです。広口でヒゲの邪魔にもならなさそうですし、安定感も良し。何より、人間用のMADE IN JAPANなので安心だなと。

メインで使っているヘルスウォーターほどの重さはありませんが、据わりが良いので、ちょっとやそっとではズレたり動いたりしないんじゃないかな、と思って思い切って買ってみました。

 

結果、大正解。

最初は見慣れぬ器に警戒気味でしたが、一度口を付けてからはヘルスウォーターよりも、こちらの器で飲む回数の方が断然多くなりました。お気に召したようです。

お値段も手頃(2020年5月時点で税込み590円)ですし、万が一お猫さまがお気に召さなくても人間用として使えますから、試して損は無いんじゃないかなーと思います。

我が家は一番大きなサイズを買いましたが、ヒゲを気にしない猫ちゃんならもう1つ小さめのサイズでも良いかもしれません(大中小と3種類あります)。

実は、我が家のヘルスウォーターは糸底部分が均一じゃないのか何なのか、少しぐらつくんですよね。そのうちヤスリか何かで整えなくては、と思ってはいるのですが…

 

話は変わりますが、1泊2日の留守に備えてトイレも増設したのですが、こちらは全く使ってくれません。最新式のニャンとも清潔トイレなので、以前よりは快適になっているはずなのですが。

古いトイレの砂と混ぜたり、場所を変えたり、あの手この手を使ってみるのですが…さっぱりです。間違えてベージュにしてしまったのがダメなのかなぁ(もともとあったものはブラウン)。

用を足しているところを見られても平気なくせに、繊細なんだか何なんだかよくわからない子です。いつか使ってくれるといいんだけどなぁ。

我が家の猫ごはん事情(ラインニャップ編)

あっという間に2020年ですね。

ブログの方も、相当・・・かなーりサボってしまっていたような。書かなきゃ!とは思うもののついつい後回しにしてしまうのは、本当に悪いクセです。直さなくては。

f:id:hamac-co1120:20200113224819j:plain

さてさて、前回に続き我が家の猫ごはん事情を少し。

現在のラインニャップは、こんな具合にローテーションされています↓↓

【ドライフード】

・オリジン フィット&トリム

ここ1年半ほどはずっとこれ一択です。オリジンから体重管理用のフードが出た!と聞いてからしばらく、試そうかどうしようか迷っていました。そんなときにブリーダーさんから「使いやすいしお勧め。ダイエット中の子が身体ひきしまってきた」という情報を聞き思い切って変えてみました。

通常のオリジンとは変わって、べたつきがなくサラサラとした仕上がりでカツオブシのような香ばしい香りがします。姫様も、かなりお気に入り。ドライフードにはあまりこだわりなく召し上がってくださるので、当面はまだこのままで大丈夫そうかなと思います。

 

ちなみに、オリジンのフィット&トリムにする前はナウフレッシュのシニア&ウェイトマネジメントとハッピーキャットのカニンヘンを使っていました。

 

【ウェットフード】

(平日)

・シシア マルチパック(ツナ/チキン/ツナ&ビーフ/ツナ&パパイヤ)

シシアのマルチパックは食べきりサイズの50g缶が6個入っています。平日は何かと慌ただしいので、容器に移し替えたり温め直したりしなくてよいマルチパックは強い味方。

その分かなり割高にはなってしまうのですが、便利さと手軽さをお金で買っていると思って割り切っています。

 ちなみにお姫様のお好みは

ツナ&ビーフ>ツナ&パパイヤ>>ツナ>>>>チキン

チキンは気分が乗らないと召し上がってくださらない代わりに、ツナ&ビーフはほぼ毎回ペロリと平らげます。

 

(休日)

・シシア 各種(エビが入っているものを除く)

・アルモネイチャー 各種

・アニモンダ(ラフィーネ チャンク/フォムファインステイン/ラフィーネ プティ/カーニーオーシャン)

・ソリッドゴールド(ブレンドツナ/ツナ&サバ/ツナ&イワシ/ツナ&タイ)

・プレイアーデン(ジーベン デリカテッセン

休日はアニモンダやアルモネイチャーなど平日とは違う種類をあげるようにしています。

猫は好き嫌いが激しい生き物でもあるので、普段から色々食べさせておくことで、いざというときのリスク(食べ慣れたフードが手に入らない、etc)を軽くしたいなと。

 

・・・ なのですが、ここにきてアニモンダで終売が相次ぎ少々頭を抱えております・・・

特に姫様のお好きな『ラフィーネ チャンク』のハーブゼリー。そして滑らかなペースト状で病後回復にも使いやすい『ラフィーネ プティ』。この2点の終売はかなり痛い。

以前、嘔吐が続き絶食させていた時にたまたまストックしておいた『ラフィーネ プティ』が復帰食として最適だったので、必ず買い置くようにしていたのに。パッケージも猫型でかわいらしかったのに。売れ行きが芳しくなかったのでしょうか。

いざというときのために代替品を探したいところなのですが、残念ながら姫様のお気に召すペースト状フードはまだ発見できていません。

 

プレイアーデンは比較的最近になって出回るようになったブランドで、日本の企業が企画しドイツの飼料メーカーで製造されているようです。「サーモンとメロン」や「チキンとかぼちゃ」など、品名を見ただけでもおいしそう!

姫様のお気に入りは「うさぎとマンゴー」「仔牛とチアシード」。魚とチキン系はさっぱりでした。美味しそうなのになぁ。

プレイアーデンのデメリットは、1缶200gと量が多いこと。我が家のような1頭飼い&ウェットメインではない家庭ではなかなか消費しづらいかもしれません。

我が家は1/4ずつ小分けに密封して冷凍していたのですが、解凍品の食いつきがまぁ悪いこと悪いこと。なので、最近は滅多にあげていません。缶を空けた直後はガツガツ召し上がってくれるのですが。

 

いずれにせよ、お姫様はとんでもないグルメ猫なので常に新しいフードにも気を配っている必要があるのですが。。

f:id:hamac-co1120:20200113224814j:plain

 

我が家のごはん事情(2019年3月現在)

現在のお猫さまごはん事情(我が家の場合)。

フードジプシーになってしまった!という話もよく耳にしますが、幸い、我が家に関しては"今のところ"この問題に関しては、さほど悩んだことがありません。

好き嫌いが激しくない、ということもありますが、毛玉の実家ママさん(キャッテリーさん)に色々と相談もできるのが一番の安心要素かなと。

 

f:id:hamac-co1120:20190401010020j:plain

参考にはならないかもしれませんが、2019年時点での我が家のごはん事情について少しお話させてください。

 

2019年現在での我が家のラインニャップは

◆ドライフード(1日2回) …昼と夕方

◆ウェットフード (1日2回)…朝と夜

合計、1日4食にしています。

 

何故1日4食なの?という理由ですが

1)一度にあまり量を食べない

2)空腹の時間を極力短くしたい

この2点です。

 

避妊去勢手術をすると食欲が増す、というのはよく聞く話ですが、例のごとく毛玉も避妊手術後に食欲大魔神へと変貌を遂げました。

なのに、1食あたりに食べる量は意外と少なかったりします。そのため、空腹感を紛らわせるため&食べきれる量を与えるために1日4食にしています。

 

そして、ドライフードとウェットフードを併用している理由は、単純に水分を摂ってもらうため。ウェットフードとドライフードの割合を半々ぐらいにしたいなーと思っていまして。

猫という生物が泌尿器系の疾患にかかりやすい傾向がある以上、水分の摂取は欠かせないわけですが…ドライフードだけでは、どうしても水分不足になりがちかなと。

(猫は元々砂漠で生息していた生き物。水の少ない環境で生活していたため、自分から水を飲みに行くことが少ないのだそう)

野生の猫はネズミやらウサギやらの小動物を餌にしているので、水を飲まなくてもある程度の水分を補給することができるのですが、室内飼いとなると、どうしても水分不足になりがち。

ウェットフードは7〜8割が水分で構成されていますから、この回数を増やすことで、ある程度の水分補給はできるかなと考えています。

日中は人間が不在にしていることが多いので傷む心配が少ないドライフードにして、人間が在宅している時間はウェットフードをあげる。毛玉はちょこちょこ食べをするタイプなので、1度に出すウェットフードの量は50gを目安にしています(あくまでも、目安です)。

実際に召し上がっていただいているフードの種類は、次回詳しく書いていきたいなーと思います。

f:id:hamac-co1120:20190401005952j:plain



 

 

2019年、新年のごあいさつ

気付いたら新しい年がやってきていました。

2019年、さてはてどんな1年になりますか。

 

f:id:hamac-co1120:20190102022541j:plain

 

今年もゆるゆると更新していけたらと思いますので

引き続きご覧いただけたらうれしいです。

みなさまにとって、よき1年となりますよう。

最近の猫ごはん事情

天高く馬肥ゆる秋…

先日、毛玉の定期ワクチンを接種してきました。

お尻まわりがどっしりしてきたな…と心配していたのですが、体重は3.4キロと前回と大きく変わりなし。意外とキープできているようです。

f:id:hamac-co1120:20181112001231j:plain 

 

さて、夏前に毛玉のフードを少し変えました。

我が家はウェットとドライをそれぞれ2食ずつ、合計1日4食にしています。

毛玉、1回に食べる量が少ないんですよね…

 

今回変えたのは、ドライフード。

ハッピーキャット(カニンヘン)&ナウフレッシュ(シニア&ウェイトマネジメント)から、オリジンのフィット&トリムに変更しています。

オリジンは元々、子猫時代に使っていました。ただ、カロリーと脂質が高いので避妊去勢後はあげられなかったんです。

ウェイトコントロール用のフードが出た!と聞いて嬉しく思った反面、モノとしてはどうなのだろう?という心配もあり、国内で発売開始された直後は様子見をしていました。

毛玉の実家ママさんが「お勧め!」と太鼓判を押してくださったので、じゃあ試すか!と購入して今に至ります。

 

実家ママさん曰く「身体が締まってきますよ」というお話でしたが、今のところはあまり変化はみられません(汗 とはいえ体重は安定していますし体調も良さそうなので、しばらくはこのままで続ける予定です。

通常のオリジンよりサラっとしていて淡泊な味だったので、食いつきが悪かったらどうしよう…と心配していたのですが、毛玉は好きなようです。ちょっと鰹節っぽい香りで、私も好きです。

 

変える前のフードについては、それぞれこんな印象でした。

・ハッピーキャット(カニンヘン)

大きめ&硬めの粒。粒の形が3種類ぐらいあります。塩気は感じませんが、赤味肉をぎゅっと濃縮したような、独特の風味でした。グレインフリーですが、ビートパルプが入っている点が、人によっては気になるかもしれないです。コスパはあまり良くないと思いますが、毛玉は好きでした。

・ナウフレッシュ(シニア&ウェイトマネジメント)

極小粒。丸呑みしてしまう猫さん&歯が弱い猫さんには食べやすいかもしれません。が、ガリガリ噛み砕いて食べたい我が家の毛玉には、ちょっと食べづらかったようです。先にハッピーキャットを食べつくして、ナウフレッシュは後から平らげる、という食べ方をしていました。

匂いは薄く、いわゆる”キャットフードです!”な主張はありません。味もかなり淡泊です。

f:id:hamac-co1120:20181112001246j:plain

 

なお、ウェットフードのラインニャップは、こんな感じになっています。こちらはほぼ鉄板のローテーション。

・シシア

・アルモネイチャー

・アニモンダ

・ソリッドゴールド

 

シシアは50g×6缶入っている「マルチパック」というものがあるのですが、この量が毛玉の1食分に丁度よいので重宝しています。

甲殻類はアレルギーの原因になることがあると聞いたので、エビ入りのものは避けて残り4種類をローテーションで。

ちなみに、毛玉のお気に入りはツナ&ビーフとツナ&パパイヤ。逆に一番お気に召さないのはチキンフィレ。これは高確率で残します…何故だ。。

ソリッドゴールドはお魚系がお気に入りで、肉系のフードはあまり食べてくれませんでした。

アニモンダはラフィーネチャンクとフォムファインステインのお肉ゴロゴロタイプがお気に入り。

アルモネイチャーは、、かなり気まぐれで食べたり食べなかったりするので、毎回賭けをしている気分になります。

 

平日はシシアのマルチパック、土日祝日はその他のメーカーのもの、と使い分けをしています。なるべく、色々なものを食べてもらいたいと思うのと、1つのメーカーが手に入らなくなってしまった時のリスクヘッジも兼ねています。

 

f:id:hamac-co1120:20181112001236j:plain
ドライフードは大抵何でも食べてくれる半面、ウェットフードはその日の気分によって食いつきが全然変わってくるのですよね。

お気に召さないはずのシシアのチキンフィレにがっついたり、お気に入りのはずのツナ&ビーフを残したり。

気まぐれな食欲に振り回されるのも、猫と暮らす下僕の日常です。

 

猫トイレ切り替え、あれこれ。

前回ちょこっと書いた、猫さまトイレの切り替えについて。

f:id:hamac-co1120:20180820004732j:plain

 

灰色毛玉は、実家にいた頃からリッチェルのコロル+トフカスサンド(トフカスPee)を使っていました。

我が家に来てからはトフカスPeeがReeに変わったぐらいで、実家とほぼ同じトイレ環境でした。固まる猫砂は何よりお手入れが簡単ですし、猫砂もお手頃。いざとなったら人間の非常用にも使えそうだし、良いことづくめだったのですが実はひとつ気になっていたことがありました。

 

それは、尿の様子がよくわからないこと。

量に関しては塊の大きさでなんとなく察することができるものの、結晶が出ていないか?色は正常か?というところに関しては正直わかりづらいなぁと。

幸い我が家の灰色毛玉はお水をよく飲んでくれますし、トイレで長時間格闘することもないですし、現時点では順調そのものです。ですが、もし何かあったときにすぐ気付ける状態にしておきたいなと。そんな気持ちが強くなってきました。

あとは、同胎の兄弟にトフカスのアレルギー反応らしきものがでた、という事情もあります。

 

で、選んだのはこちら。

www.kao.co.jpアフィリエイトは貼っていないので、ご安心ください)

 

システムトイレといえば、ユニ・チャームのデオトイレか花王のニャンとも清潔トイレ。

正直どちらでもよかったのですが、ニャンとも清潔トイレの方がスノコの範囲が大きいと聞いたので、こちらを。(灰色毛玉は、トイレの端をよく使うのです)

 

最初はフード無しタイプを買ったのですが、これが全く見向きもされない。

「なんだ?これは?」といった具合にウロウロはするものの、入ろうとしないし近付きもしない。おやおや、何が気に入らないのかしら…と頭を抱えていたところ、家人がぽつりと一言。

「丸見えなのが嫌なんじゃない?」

…そっかー!確かに、今まで使っていたリッチェルのコロルはフード付きだった!猫は開放的なトイレ環境を好むって何かで読んだことあるけど、あなたすっかりレディなのね!

ということで、慌ててフード単体を購入(花王さんの直販サイトからしか買えませんでした)。

 

ここからが、更に大変でした。

実家ママさんのお勧めで、砂はユニ・チャームのデオトイレのものを用意していたのですが、これが全くダメでした。トイレに入ってくれるようにはなったものの、丸いシリカゲルの砂が気になるようで、前足でコロコロと転がしはじめ、しまいには口で遊ぶように。

ユニ・チャームさんのサイトには”食べてしまっても大丈夫”とは書いてあったものの、やっぱり心配です。ニャンとも清潔トイレについてきたチップを使うことにしました。

 

セットについてきたのは、大きめチップ。飛び散りにくい大きさなので人間としては楽なのですが、どうやらこれも気に入らない。トイレには入るものの、すぐに出てきてしまって旧トイレで用を足す始末。

よくよく観察すると、用を足した後にザックザック砂かきしています。要するに、彼女が砂かきするには大きめチップが合わないということ。

 

それならば!と一番小さい『極小の粒』を買ってきました。これならどうだ、ザクザク好きなだけ砂かきできるでしょ!

www.kenko.com

…と思ったのですが、これもイマイチなご様子。一体、何がダメなんだぁー!と頭を抱えていたところ、これまた家人がボソッと一言。

「砂が少ないんじゃない?」

ああそうかい、なら2袋投入でどうだ!

 

結果、『極小の粒』2袋でようやく使ってくれるようになったのでした。砂がふかふか大量にないと、嫌みたいです。本当にお姫さまなんだから。。。

 

まぁ、実際に使ってくれるようになるまでには

・旧トイレの砂にニャンとものチップを混ぜて

・この匂いはトイレの砂だよ!とご理解いただいたり

・ニャンとも清潔トイレに旧トイレの砂を撒いて

・こっちもトイレだよ!とお知らせしたり

さらに数日かかったんですけどね…合計で1週間ぐらいでしょうか。

 

いきなり旧トイレを片付けてしまうと「トイレがない!」と動揺させてしまうのではと思い、しばらくの間はニャンともと併用させていました。

旧トイレの場所に新しいトイレを設置して、旧トイレは隣に置く、という具合です。

新しいトイレで用を足してくれたら、しめたもの!

※猫さんの性格や好みによって、慣れるまでに時間がかかると思います。デリケートな猫さんもいらっしゃいますし、強引に替えてしまうのはお勧めしないです。猫さんの気持ちを第一に、無理なく!

 

ちなみに、我が家ではニャンともの専用マット&専用シートは使っていません。

お値段が張る、ということもありますが”1週間取り換えない”ことに抵抗があるからです。

排泄のチェックは健康チェック。人間よりも濃い時間を過ごしている猫さんのことを考えるのなら、排泄チェックぐらいは最低でも毎日しておきたいと思うのです。

(専用マットだと、色がわかりづらいというのも理由のひとつですが)

なので、専用マット&シートの代わりにペットシーツを使っています。

pet.unicharm.co.jp

これなら毎日替えてもお財布に優しいですし、近所のドラッグストアでも買えますし、色も量もしっかりわかるので安心かなと。

欲を言えば、もうひと回りサイズが大きいとニャンとものトレイにぴったりなのですが、別会社さんの製品だし仕方ないですね。