みちくさびより。

ロシアンブルーと過ごす日常。あれこれ書き留めておく場所。

近況などなど

ブログ書かなくては…

と思っているうちに、気付けば2018年も後半戦に突入していました。

書きたいなーと思っていたネタは色々あるのですが、1つひとつ書いていると長くなってしまうので、取り急ぎかいつまんで。

 

◆灰色毛玉、2歳になりました◆

5月で無事に2歳になりました。

f:id:hamac-co1120:20180819232246j:plain

身体はすっかり大きくなりましたが、顔つきはまだ子どもっぽく感じるときも。

元気で長生きしてね。

 

◆健康診断でストラバイト結晶疑惑…!◆

昨年の健康診断では尿採取に手こずり、結局検査できずじまいでした。

今年こそは!と意気込んでいたのですが。

結果、ストラバイト結晶が…!

いやいや、トイレの後は毎回目視してるけど結晶っぽいものは見えなかったよ?なんで?

混乱と動揺する飼い主に対して、再検査が言い渡されたのでした。

 

結論から言えば、尿採取から時間が経過してしまった(6時間ほど経っていました)ために結晶化してしまっただけで、再検査では堂々の(-)をいただきました。

飼い主の用事があったため、採取後すぐに病院へ持っていけなかったのが原因だったようです。冷蔵庫で保管すれば大丈夫かしら、と思っていたのですが甘かったようです。

ひと安心ではありますが、引き続き気をつけてみていかなくては。

 

◆猫トイレ、ニャンとも清潔トイレに◆

昨年末、それまでのリッチェル:コロルからニャンとも清潔トイレに切り替えました。

切り替えた理由は、尿量と尿の異常をチェックしやすくするため。

今まではトフカスサンド(トフカスRee)を使っていてケアも楽々だったのですが、どうしても尿量と尿の色をチェックしずらいなぁと思っていました。

年末で飼い主が比較的長く在宅するので、これを機に切り替えよう!と。

ちなみに、ニャンともを選んだ理由はスノコの面積が広かったから。トイレの端をよく使う毛玉には、少しでもスノコの部分が広い方が良いかなと。

 

完全に切り替えるまでにアレコレあったものの、無事切り替え完了です。掃除がちょっと大変ですけれど、日々の健康チェックとお手入れはすごくやりやすいです。替えてよかった。

(近々、切り替え時のエピソードをまとめたいなと思っています。近々…)

 

◆人生初のキャットショー見学◆

4月末に行われたCFAジャパンリジョンのショーを見に行ってきました。

f:id:hamac-co1120:20180819234006j:plain

ロシアンブルーは灰色毛玉の実家ママさんしか出陳していなかったのが残念でしたが、いろんな猫さんを見ることができました。シンガプーラ、きれいだったなぁ。

ショー会場ではグッズやフードの販売もあり、一緒に行った家人はフードをたんまり買い込んでいました。

収穫だったのは、アルモネイチャー。以前に何種類かあげたことがあったのですが、どれも食いつきがイマイチだったり、初回はガツガツ食べてくれても2回目になるとあんまりだったり、とあまり良い印象がなかったのです。

なのですが、「絶対食べるよ!」と太鼓判を押されて半信半疑で買った『太平洋まぐろのご馳走』。これの食いつきがすごい。お皿についた欠片まで舐め取るほど、美味しかったようです。

(でも、これお高いのですよね…毎日は出せない。。)

 

◆歯が折れた?疑惑◆

つい数日前のお話です。

帰宅した家人が何か固いものを踏みつけました。

またフードの欠片か、、と思ったら、白い小さい何か。よくよく見たところ、どうやら歯のような…

本猫は全く気にする様子もなく、痛がる素振りもなく、ドライフードもいつも通りカリカリと噛み砕いて食べていたので大丈夫だろうと思いつつも、何かあったら嫌なので念のため病院へ連れて行きました。

なのですが。

折れた形跡が、見当たらない。

正確には、折れた形跡が(一見すると)見当たらない。

我が家の灰色毛玉は口を触られることを非常に嫌うので、奥の奥まで診ることができなかったらしいのですが、ざっと見た感じでは折れている様子はないとのこと。

「お家に他の猫ちゃんはいませんよね?」とお医者さまも首を傾げていました。

”歯石が付きはじめているから”とヒルズのt/d&ドライフードOnlyにすることを勧められたのですが、まずは歯磨きにチャレンジすることから始めようと思います。

 

 

…そんなわけで、本日も灰色毛玉は元気です。

f:id:hamac-co1120:20180819235324j:plain

 

災害用の備え、細々と準備中。

日を置かずに更新できたのにはいくつか理由があるのですが

そのうちの1つが、今日届いたものだったりします。

(今回は写真多めでお送りします)

 

f:id:hamac-co1120:20171105120729j:plain

Pet Tentsturdiproducts.com

アメリカの『Sturdi Products』というメーカーさんで作っている、ペット用テント。

以前から災害用の避難場所を確保しなくては、と思い色々と情報収集をしておりました。

ママさん(毛玉の出身キャッテリーさん)からお勧めされていたメーカーさんということもあり、かなり前向きに検討してはいたのですが問題がひとつ。

リンクをご覧いただければおわかりかと思いますが、メーカーさんのサイトはすべて英語です。おーるいんぐりっしゅ。

そう、このメーカーさんの商品は国内で販売されていないのです。

 

灰色毛玉の下僕である私は英語が大の苦手。

当然、海外から個人輸入なんて経験しているわけもなく、二の足を踏んでいました。

国内メーカーさんのお手頃なケージもあるので、そちらを購入することも考えたのですが、普段使いのキャリーがこちら『Sturdi Products』さんの製品ですし、できることなら最初はスタルディのものを買ってみたいな、と。

初の個人輸入にチャレンジするしかないのかなぁ…と半ばあきらめておりましたら、なんと、個人で輸入販売してくださっているサイトが!

 

そして念願かなって購入したテントがこちら。

f:id:hamac-co1120:20171105124518j:plain

大きさはおおよそ90センチ四方ちょっと、といったところでしょうか。

f:id:hamac-co1120:20171105125110j:plain

高さは60センチぐらい。

f:id:hamac-co1120:20171105125214j:plain

伸び上がっても余裕があります。これならトイレとベッドを入れても大丈夫そうです。

地面や床に設置することを考えると、中に毛布など敷いた方が良いかもしれませんね。

f:id:hamac-co1120:20171105125344j:plain

もちろん、上に乗っても大丈夫!

大型の猫さんだと難しいかもしれませんが、一般的なサイズの子であればそうそう壊れることはないかなと。

 

ちなみに、入り口のメッシュ部分は巻き上げて留められるようになっています。

f:id:hamac-co1120:20171105193538j:plain

 

設営の方法は、テント生地を広げて、ポールを伸ばして

f:id:hamac-co1120:20171105193813j:plain

ループに通すだけ。簡単です。

f:id:hamac-co1120:20171105193343j:plain

ただ、テント本体の生地が硬めなのでちょっと握力が必要かもしれません。

 

収納するときはポールをループから外して

f:id:hamac-co1120:20171105192026j:plain

前後を折ります。

f:id:hamac-co1120:20171105192136j:plain

そのまま端を三角折り

f:id:hamac-co1120:20171105192208j:plain

反対側も同じように折って

f:id:hamac-co1120:20171105192246j:plain

折った間にポールを挟みこみ

f:id:hamac-co1120:20171105192309j:plain

くるくると巻いていきます。

f:id:hamac-co1120:20171105192345j:plain

巻き終わったら付属の袋に入れて、収納完了。

f:id:hamac-co1120:20171105192935j:plain

長さは50センチほど。このぐらいなら持ち運びにも楽ですね。

f:id:hamac-co1120:20171105193218j:plain

ファスナーロックはついていないので、今回は別売りの金具を取り付けてみました。

f:id:hamac-co1120:20171105194102j:plain

こんな感じ。

毛玉も気に入ってくれたようなので、緊急時の対策はひとまずこれで備えようと思います。

 

近況と、最近買ったものと。

前回のブログから3か月以上も経っていたのですね…あわわ。

日々パソコンは起動しているはずなのですが、なかなか手を付けられず

気付いたら3ヵ月。これはいけませんね。

 

あっという間に10月も過ぎてしまいましたが、我が家の灰色毛玉はとても元気です。

f:id:hamac-co1120:20171103222045j:plain

 

最近は人間の出勤妨害をする、ということを覚えまして様々な技を繰り出していたりします。

技その壱:猛ダッシュでベッド下に潜り込んで出てこない

→お留守番の時にはリビングに居てもらう、というルールになっているので、本人が出てくるまで外出できません。それを見越しての、身体を張った抵抗です。

でも結局、出勤しなければならない人間に連れ戻されます。

 

技その弐:心情に訴えかける作戦

→リビングに留まるものの、人間の方を見て大層せつない表情をします。小首をかしげるしぐさを加えると、効果がアップします。

 

技その参:心情に訴えかける作戦(第二弾)

→リビングのドアガラスから、出かけていく人間をじっと見つめます。伸び上がってドアに前足をかけると「行かないでー!」という気持ちをアピールできるので◎。

 

・・・よくもまぁ、次から次へと作戦を繰り出すものだと感心しますし、実際にこれをされると非常に後ろ髪をひかれるのです。

しかし人間は会社に行かないわけにはいきませんので、後ろ髪をひかれつつ出かけるわけです。

今のところは毛玉の全敗ですが、いつか人間が根負けする日が来るのではないかとビクビクしています。

 

f:id:hamac-co1120:20171103222116j:plain

つい先ほどの毛玉。

いない?と思ってリビングをうろうろと探していましたら、こんなところに秘密基地を見つけていたようです。

お気に召したようで、何より。(本来の用途とはだいぶ違いますが)

 

さて、最近買って「これはいい!」と感じたものを。

スコッチ・ブライト™ ハイブリッドネットスポンジ(オレンジ) HBNT-75E

 

我が家では猫用と人間用で食器洗いのスポンジを分けているのですが

猫の食器の”ぬめぬめ”に少しばかり苦戦していました。

スポンジのタワシ部分でゴシゴシとこすっても、なかなか取れないんですよね・・・

調べてみると「バイオフィルム」という膜ができているとかで、落とすにはクエン酸が効く!とかなんとか。

クエン酸だったら家にあるし、水溶液を作っておけば良いだけなので楽と言えば楽だけど。

もう少し何とかならないものかなぁと思っていたところに、コレですよ。

 

物は試し!と使ってみましたら、あら不思議。

あれだけ苦労していたのがまるで嘘のようにスッキリさっぱりとキレイに落ちるじゃないですか!

耐久性もそこそこ良いので、当分はこのスポンジを愛用することになりそうです。

 

最近の、朝の毛玉。

f:id:hamac-co1120:20171103222237j:plain

窓際で、外のパトロールをしていることが多いです。

”ちょこん”としたおしりと、そこからのびる長いしっぽ。

呼ぶとしっぽで返事をすることも。

機嫌の良し悪しはしっぽでわかりますし、猫の表情はしっぽに凝縮されると言っても過言ではないかもしれません。

(そしてそんな彼ら彼女らのしっぽが、私は大好きです)

夏のごあいさつ。

人間の方がバタバタしておりまして、更新せねば…!と思いつつ

なかなか手を付けられずにいました。

気付けば、7月。

蝉の声もちらほら聞こえるようになってきて、すっかり夏の気分ですね。

 

さて、我が家の姫さまは5月末に無事1歳を迎えることができました。

f:id:hamac-co1120:20170715131003j:plain

おおあくび。

ちなみに、ここは冷蔵庫の上です。

春先から上るようになりました。お気に入りの場所のようです。

 

お世話になっている動物病院から健康診断のお知らせをいただいていたので

1歳の区切りに、と思って行ってきたのですが

これがまぁ、大変だった…

何が大変だったかと言いますと、採血。

 

首の血管から採血を試みたものの、血管が細いらしく手こずる先生。

 女の子だからなのか、理由は定かではありませんが

「この人、血管細いなぁ…」と先生もぽつりとつぶやく有様でした。

その間にも本猫は「いやだー!離してー!触らないでー!」と大騒ぎ。

結果、首の血管からの採血は諦めて脚から採ることで事なきを得たのですが

終わった後に逃げ回った挙句、私の身体を駆け上る始末。

いやはや、大変でした。

 

避妊手術の時にも採血をしているはずなのですが、いやー、よく採血できたものだと思います。

この世の終わり!と言わんばかりの叫び声をあげていたので、恐らくがっちり押さえ込まれていたのでしょう。

来年も健康診断をお願いしようと考えているのですが、先が思いやられます…

 

ママさん(ブリーダーさん)のお家の子たちは比較的おとなしいようなので、これは完全に個体差かなと思います。

お姫さまだものね。

f:id:hamac-co1120:20170715133312j:plain

4月ー。

しばらくブログを書けずにいるうちに、すっかり春になりまして。

あれよあれよという間に桜も咲いてたりして。

にゃんこ様も下僕も元気です。

 f:id:hamac-co1120:20170403201721j:image

 

我が家の灰色毛玉ことグレーのお姫さまは10ヶ月になりました。

そろそろ大人になる頃ですが、相変わらずのお転婆っぷりを発揮しています。

f:id:hamac-co1120:20170403201515j:image

 

気付いたら冷蔵庫の上に登っていたり、隙をみてクローゼットに駆け込んだり。

(そして出てこない)

f:id:hamac-co1120:20170404004730j:plain

 

何はともあれ、元気がいちばん。

換毛期の真っ最中なので、ねこさまもにんげんさまも毛だらけです。

 

さて、最近買ってよかったもののお話を。

 

我が家は日中留守にしてしまうので自動給餌器を使っています。

付属のプラスチック製トレーを使っていたのですが、どうしても衛生面が気になったので陶器製のお皿に変えることにしました。

当初使っていたのが、これ。

aukatz.shop-pro.jp

大きさもちょうどいいかも!と思って使っていたのですが、どうもドライフードが食べにくそうでして。

灰色毛玉さんはドライフードをコリコリかみ砕いて召し上がるのですが、かみ砕いた破片があっちこっちに飛び散る→舐め取ろうとする→うまく舐め取れずに器の周りに散らかる→orz

といった具合でした。

なら、こっちに変えてしまえ!と次に使ってみたのが、こちら。

aniechorus.jp

もともとウェットフード用に買ったアニーコーラスを転用することにしました。

内側がカーブしているので、ドライフードがお皿の中で飛び散るのも防げるだろうし、コロコロ転がって戻ってくるなら食べやすいじゃん!

 

結果としてこの作戦は成功したのですが、アニーコーラスをセットしようとすると給餌器の高さが足りない。

器の高さがあるものですから、給餌口からうまくフードが落ちてきません。

何かいい方法はないものかなーと悩んでいましたら、100円ショップで良いものを見つけました。

植木鉢を置く低めのスタンドです。高さは4.5センチぐらい。

100円だし、まあいいか!と軽い気持ちで買ったのですが、これがドンピシャ。

高すぎず低すぎず、とてもちょうどいいサイズなのです。

丸い枠に足がついているイメージなのですが、枠の大きさがこれまた給餌器の底の大きさにぴったり。

ずれることもなく、非常に快適に過ごせております。

100円ショップは商品の入れ替わりが激しいので、在庫がなくなる前にいくつか予備を買っておこうかなと思っています。

 

f:id:hamac-co1120:20170404011943j:plain

意外と身近なところに。

現在、我が家では水飲みスポットを2か所用意しています。

 

その1:ヘルスウォーターのボウル。

これはごはんのスペースに置いています。

お水がたっぷり入るのと、重さがあるのでひっくり返される心配もないので

姫が来た当初から使っています。

 

その2:和室の隅

元々はごはんのスペースの近くにピュアクリスタルを置いていました。

が、水を替えた直後は飲んでくれるものの以降はほとんど口を付けないという結果に。

加えて意外と洗いづらい(角の凹み部分とかモーター内部とか)ことが判明したので使うのをやめることに。

 

とはいえさすがに水飲みスペースが1か所だけ、というのはよろしくないと思いまして代打をお願いしたのが、これ。

f:id:hamac-co1120:20170201235031j:plain

元々は「グラタン皿」だったこの器ですが、今ではすっかり水入れに変身しています。

きちんとした器を買うまでの繋ぎにするつもりだったのですが、意外とこれが好評なのです。

お水を替えた直後はもちろん、気が付くとチョイチョイ飲んでいるのを見て、グラタン皿から引退していただくことにしました。

特にお高いものでもなかったのに、どうして?と疑問に思っていたのですが、最近ひとつ思い当たることが。

一般的なお水の容器に比べて高さがない=飲みやすいのでは?と。

本当の理由は本人に聞いてみないことにはわからないのですが、この低さがちょうどいいのかもしれないです。

 

本日の1枚。

毛づくろいに夢中です。避妊手術から1か月経って、剃られた部分もだいぶ毛が生えてきました。

f:id:hamac-co1120:20170202000534j:plain

しかし、あなたって本当に猫なのね。

猫ごはんのこと。

年末年始はほぼ引きこもっていたので、姫と戯れ放題でした。

夜更かしした翌日は昼まで寝ていたいところですが、そこは姫が許してくれない。

 

f:id:hamac-co1120:20170110203510j:image

早く起きて私のごはんを出してちょうだい!

 

寝ている人間様の顔に鼻先を突っ込み、枕を爪でガリガリして起こそうとします。

恐るべし、お猫さま…

 

さて、我が家でお出ししているごはんですが。

昼間はドライ、朝と夜はウェットをあげています。

日中は人間様が不在なので、自動給餌器が大活躍。

本来はたんまりタンクに入れておけるようなのですが、入れっぱなしはあまり良くないかなぁと思い、1週間分を計ってタンクに投入するようにしています。

 
 自動給餌器の中身はオリジンのキャット&キティとジウィピークのラムです。

ジウィピークはとにかくお高いのでお財布的には痛いのですが、姫がお好きなので。

とはいえ単体だとさすがに人間様の生活に影響が出てしまうので、オリジンと一緒に召し上がっていただいております。

 

ウェットは日替わりです。主に以下のものを中心にしています。

・シシア

とにかく好き。ツナ系が多いですがチキンも好き。キウイとかマンゴーとかフルーツが入っているものもあって種類が豊富。

・ソリッドゴールド(ツナ系)

キャッテリーさんに教えていただいたグルメ缶は全く受け付けなかったのですが、ツナ系はどれも好き。総合栄養食なので、ドライの食いつきがイマイチな時にも使えます。

・アニモンダ(ラフィーネ、フォムファインステイン)

ラフィーネスープは若干好みに左右されます。パッケージがかわいいラフィーネプティとフォムファインステインはどれでもよく食べます。

・アルモネイチャー

最初のうちはよく食べていたのですが、まとめ買いをし始めたら途端に興味が薄くなった様子・・・。見た感じはシシアとあまり変わらないのですが、何かが違うのでしょうね。。

変わったところでは、おまけでいただいた「ナマズ」。開封した瞬間に立ち込める硫黄臭で人間様が避難する事態になったのですが、意外にも姫はお好きだったようで。

半分だけ召し上がっていただく予定が「もっとちょうだい!」とせがまれ、あれよあれよという間に1パック完食。でも、多分買うことはないでしょう。

 

まだ7か月なのでカロリー高めのごはんでも大丈夫そうですが、避妊手術をしているので、いずれは見直さないとならないかなと思っています。

 

f:id:hamac-co1120:20170114120125j:plain